住まいの今と未来をつたえる

最新記事

特集

初の試み!国交省が944事例からマンション大規模修繕工事の「相場」を公表

これまで不透明感が強かったマンション大規模修繕工事の「相場」が国土交通省から公表されました。同省は昨年の5月から7月にかけて、直近3年間でマンション大規模修繕工事の設計コンサルタン…

ニュース&トピックス
暮らし

暮らしをスマートにする“家の頭脳”「v-ex」が住宅の保証や点検情報も把握? 「V-ex」がIoT化で目指す世界観とは

IoTや決済、エンターテイメントなど様々なアプリケーションのプラットフォームを構築するOS機能を備えた「v-ex」を提供するSOUSEIが、日本リビング保証と業務提携を発表。「v-…

ニュース&トピックス
暮らし

自宅の様子を見守るTEPCOスマートホームの「おうちの安心プラン」にスマートロックが追加!鍵のかけ忘れが心配な方も安心

子育て中の共働き世帯だと、なにかと家のことや子どものことが気になるもの。最近では仕事中でも子どもの様子が分かるようにいろいろな見守りサービスや機器が出ているので、子育て中の共働き世…

暮らし

いざという時も安心!ハサミを使わずに値札やタグを簡単に取り外す3つの方法!

値札やタグをついつい取り忘れてしまったまま出掛けてしまったことはありませんか?服を買って帰ったらハサミが見つからずに困ったなんてことも。そんなときに役立つハサミがなくても身近なもの…

暮らし

ストラップを簡単に通す方法

スマートフォンや携帯電話、携帯ゲーム機、音楽プレーヤーなどにストラップをつけたいと思った時に、なかなかつけられずにイライラした経験はありませんか?実は簡単ですぐにつけられる方法があ…

暮らし

ハサミもノリもテープも不要!チラシでつくれる「手づくり鍋敷き」のつくり方

鍋敷きも頻繁に使っていると汚れてしまい見映えが悪くなりますよね。でも使い捨てるわけにもいかないし……そんな方にはチラシで手づくりした鍋敷きが良いかも。チラシでつくった鍋敷きなら使い…

ニュース&トピックス
暮らし

【AI搭載マンション】米国BoT社が提供するスマートホームAI「CASPAR」を搭載した日本初のAIマンションが分譲開始

AI(人工知能)を身近に感じるのはまだまだ先の話? いえいえ、もしかしたら近い将来にそうなるかもしれません。家の照明を消したりテレビを点けたりはもちろん、住居内での居住者の行動、習…

マネー

お金の豆知識!住宅を購入した後もお得なリフォーム優遇制度

住宅を購入した後でも適用できるお得な補助金をご存知でしょうか。今回は将来的にリフォームを検討される方にぜひ参考にしてほしい“リフォーム優遇制度”について、マネーの専門家が詳しく解説…

暮らし

自宅でボルダリング?大人も子どもも楽しめるおうち遊具!

運動不足が気になる方や、小さなお子さんがいらっしゃる方は、雨の日でも体を動かせる環境が自宅にあると便利ですよね。最近では子ども用の小さな遊具をはじめ、ボルダリング設備など、さまざま…

暮らし

古いマンションでも新設備で価値向上!?今からでも導入できる便利な共用設備まとめ

新しいマンションを見ると「こんな機能の設備がうちのマンションにもあったらいいのに」と思ってしまうもの。しかし、最近は新築時についていなくても後付けで新しい設備がつけられることもある…

リフォーム

「大規模修繕工事は遠い先」の油断は危険!早めに知っておくべき長期修繕計画とは

大規模修繕工事は事前の準備がとっても大事なのです。事前準備次第では大規模修繕工事ができなくなってしまうことも……そんな大事な事前準備に必須となる『長期修繕計画』について解説していき…

リフォーム

後悔をしないリフォームを!リフォーム後に後悔しがちなポイントと対策!

今まさにリフォームを検討している方は、後悔しないための準備を進められていますか?せっかくお金をかけてリフォームをするのだから、機能も見た目も満足できるリフォームはもちろん、資産価値…

リフォーム

買えば終わりは大間違い! 本当は怖いマンションの管理不全問題って知ってる?

マンション管理不全問題は数日や数ヵ月といった短い期間ではなく、数年~数十年かけて徐々に進行していきます。そのため気が付いたときには事態が深刻化している……なんてことも少なくありませ…

暮らし

もしも修繕委員になったら…後悔しない大規模修繕工事のために実施したい3つのこと

もし大規模修繕工事の時期が近づいて修繕委員会が立ち上がり、委員会のメンバーとなったのに全く知識がなかったら……とても不安ですよね。そこで今回は、大規模修繕工事で後悔しないための工事…

暮らし

住んでいるマンションで大規模修繕工事が始まる前に知っておきたい3つのこと

もしお住まいのマンションで大規模修繕工事が予定され、いざ工事が始まるというときに全く知識がなかったら……とても不安ですよね。そこで今回は、大規模修繕工事で後悔しないための工事前に備…

ニュース&トピックス
リフォーム

DIYで賃貸住宅の壁に”穴を開ける”-「賃貸DIYガイドライン」リリースイベント潜入レポート

HEAD研究会がリリースした「賃貸DIYガイドラインver.1.0」。建築知識をフローチャートにすることで、安全に「DIY型賃貸借」を取り入れる、新しい取り組みがはじまりました。賃…

ニュース&トピックス
暮らし

愛猫家必見!「ダイワハウス」が提案する『猫と暮らす家』を徹底解剖

猫にとって良い家の環境とは何でしょうか?今回は住宅総合メーカーの「ダイワハウス」が手掛けた『猫と暮らす家』をご紹介。ペット愛好家としても著名なエッセイストの石黒由紀子さんのアドバイ…

リフォーム

色あせてしまったウッドデッキの塗装にチャレンジ!

マイホームを建てる際、おしゃれな見ためで高い人気を誇るウッドデッキ。でも、使っているうちに色あせてしまっていませんか? 今回はそんなボロボロになってしまったウッドデッキをハケとロー…

暮らし

30分前後で完了! 錆だらけのバーベキューコンロのメンテナンス術

家族や仲間とバーベキューをしようという時に、物置から出したバーベキューコンロが錆だらけでビックリ! という経験はありませんか? 今回は耐熱のスプレー塗料を使って30分前後で、錆びだ…

リフォーム

実際のところどうなの!? あると便利なおうち設備は?

家を買ったり建てたりする時に、悩まれる方も多いおうちの設備。便利そうに見えたけれど、実際に使ってみると不便で使わなくなったというものもあるようです。今回はあると便利なおうち設備につ…