暮らしの知恵の記事一覧
- マネー
- 2023.12.15
物価&ボーナスは増加も約9割が「小遣いの値上げなし」!|お小遣いアップのポイントについてFPが解説
物価上昇やボーナスは増加している一方で、約9割の人はお小遣いが増加しておらず、そのうちの約半数が「余裕がなくなった」と感じているのだそう。 ソニー損害保険株式会社が全国の20代~5…
- 暮らし
- 2023.12.15
クリスマスローズの育て方
12月になると日も短くなり、寒い日が続きます。年の瀬はなんとなく気忙しく、心もなかなか安らぎません。そのようなときでもテンションを上げてくれるのはベランダのお花たち!春にはたくさん…
- 暮らし
- 2023.11.02
お風呂の排水口のお掃除術!汚れとつまりの対処
お風呂の排水口、ここをキレイに保つには「毎日」お掃除すること。一度ヘアキャッチャーを外して下のパーツを取り外し、古い歯ブラシなどでしっかり洗いましょう。その後は毎日1分のお掃除でキ…
- 暮らし
- 2023.09.08
魚焼きグリルの活用術!正しい使い方や簡単レシピまでご紹介
多くのキッチンに付帯している魚焼きグリル。その名の通り魚を焼いたりお肉を焼いたりとメインの調理で使うことが多い調理器具ですが、あまり使う機会がないという方も多いのではないでしょうか…
- 特集
- 2023.05.26
【ミニマリストおふみの相談室】着たい服が多くて服を減らせない!
今回のおふみの相談室は「着たい服が多くて、少なくできなくて困っています。」というご相談です。雑誌を開くと「あのアイテムも着たい、このコーデもしてみたい」と目移りしてしまいますが、服…
- マネー
- 2023.04.11
値上げラッシュが原因で“卒業“したもの・節約対策ランキング!| 2023年の家計見直しポイントについてFPが解説
2022年は、不安定な社会情勢や原油高、円安などが重なり、食材や資材などの原材料価格、光熱費、物流費、輸入コストの上昇による値上げが相次ぎました。このような中、家計管理に携わる20…
- 暮らし
- 2023.03.10
効果的なカメムシ対策の方法は?早めのカメムシ対策で発生を予防しよう
(苦手な方のため本文内にもイラストや写真は掲載しておりません)害虫の中でも臭い被害を生む“カメムシ”。洗濯物を取り込もうとしたらついていたり、いつの間にか家の中に侵入していたり。見…
- ニュース&トピックス
- 2022.11.21
2022年は最大の山場へ!“値上げ”最新動向レポート
2022年は日常生活に関わるさまざまなものが値上げとなりましたが、近年継続的に値上げ傾向にあるのが火災保険です。そうしたなか、ソニー損害保険株式会社は、火災保険料率改定に合わせて「…
- 暮らし
- 2022.11.01
ヨコソー健康レシピで『おにぎりアクション』に参加しよう【PRヨコソー】
ヨコソーでは健康経営の一環として、管理栄養士の資格を持つ社員考案により、旬の食材を使ったレシピと栄養の情報を社内報に掲載する取り組みを行っております。今回はその中から秋の食材“秋鮭…
- ニュース&トピックス
- 2022.09.01
9月1日は防災の日!見逃しがちな災害時必須品の準備はできていますか?
災害大国ともいわれる日本。2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震など、2000年以降には大きな災害が続きましたが、近い将来、また更なる大災害が起こる可能性が高いといわれてい…
- 特集
- 2022.08.10
マンション・ビル・戸建てで使える!お役立ちポスター配布中!【PRヨコソー】
いい住まい運営会社の株式会社ヨコソーでは、マンション・ビル等の掲示板や共用部への掲示に使えるポスター等の無料ダウンロードを実施しています。ご希望者にはラミネート加工をしてご送付も可…
- ニュース&トピックス
- 2022.08.08
2022年 オリコン顧客満足度®調査 マンション大規模修繕会社ランキングでヨコソーが関東2位を獲得しました【PRヨコソー】
住まいの今と未来をつたえるサイト「いい住まい」の運営会社である株式会社ヨコソー(神奈川県横須賀市)は、2022年8月1日発表の「2022年 オリコン顧客満足度®調査 マンション大規…
- 暮らし
- 2022.06.14
何デシベルから騒音になる?音量の目安と基準値で分かる騒音問題と対処方法
騒音というのは個人によって感じ方が大きく異なります。その目安となる騒音を測定するときに「デシベル(㏈)」という単位が使用されていますが、いったい何デシベルから騒音となるのでしょうか…
- マネー
- 2022.04.18
iDeCoは2022年法改正でどう変わる?個人型確定拠出年金iDeCoのポイント解説
2020年5月29日に「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」が成立しました。それに伴い厚生労働省が2022年度より施行される確定拠出年金制度の改正の案内を始…
- 暮らし
- 2021.12.27
冬なのにゴキブリが出てきた!対策と駆除方法
寒くなり大嫌いなゴキブリの心配をしなくていいと思っていたら突然出てきた!といった経験はないでしょうか。冬になったからと言ってゴキブリがいなくなるわけではありません。冬の間も潜むゴキ…
- ニュース&トピックス
- 2021.08.02
2021年 オリコン顧客満足度®調査 マンション大規模修繕会社ランキングでヨコソーが関東2位を獲得しました【PRヨコソー】
住まいの今と未来をつたえるサイト「いい住まい」の運営会社である株式会社ヨコソー(神奈川県横須賀市)は、2021年8月2日発表の「2021年 オリコン顧客満足度®調査 マンション大規…
- 暮らし
- 2021.04.16
洗濯物の花粉対策!DIY&リフォームで室内干しを快適に
暖かくなってきたこの時期は天気がよいと外に洗濯物を干したくなりますが、この季節に外干しすると気になるのが花粉ですよね。洗濯物の花粉対策には、外干しではなく室内干しをすることがおすす…
- マネー
- 2021.02.02
6つのステップで貯金の仕方が分かる!家計管理のコツが詰まったダウンロードBOOKプレゼント中!
簡単6ステップで貯金ができる家計に! 貯金の仕方と家計管理ができるようになるダウンロードBOOKを無料プレゼント中です! なかなか貯金ができない、いつの間にか残高が減っている、など…
- マネー
- 2021.01.22
「オール電化」VS「電気とガスの併用」では光熱費はどっちがお得で安い?
新築の家を建てるときに、オール電化にすべきかどうか悩む人は多いかもしれません。賃貸住まいの方でもオール電化かどうかをポイントとして選ぶ人も増えているようですが、コスト面や安全性、家…
- マネー
- 2020.12.18
家計への影響が大きい値上げ第1位は「住民税」 第2位は「火災保険・地震保険」
ここ数年で生活にかかわるさまざまな費用の値上げがありましたが、2020年は多くの企業で賞与が減額されるなど例年よりも家計が厳しいと感じる機会が多いかもしれません。ソニー損害保険が全…