お手軽に“滑らないハンガー”をつくる裏技
2019.01.08

ハンガーに洋服をかけておいたら、いつの間にか落ちていた!ということはありませんか?輪ゴムを使って簡単に滑らないようにすることが出来る裏技を紹介します。
用意するもの

・ハンガー
・輪ゴム(1つのハンガーに対して2本)
つくりかた

1)ハンガーの端に輪ゴムをかけます。


2)肩のあたりに輪ゴムの位置を調整します。

3)つるつるした生地やなで肩の洋服、えりぐりが大きい服などに大活躍。毎日使用するハンガーでお試しください。
【注意】長い時間やご使用する場合やお洒落着には向きません
※輪ゴムは、温度や紫外線など使用環境によって輪ゴムが切れたり、硬化したりするので、高価な洋服などはやめておいたほうがいいでしょう。
※自己責任でご使用ください
関連記事
ハンガーをかける「パイプ」にこだわると日常がこんなにかっこ良くなる。IRON&WOOD-furnitureのHANGER PIPEに注目